top of page

小倉屋台街【小倉十三区】敷地編

  • 執筆者の写真: kaz SHIMIZU
    kaz SHIMIZU
  • 2024年11月6日
  • 読了時間: 1分

弊社が小倉市に企画プロデュースした屋台街「小倉十三区」の開発秘話、、、と言っても、そんなに秘話では無いですが、今回は敷地編です。


小倉十三区が開業したのは、2012年10月10日、、、、もう、12年も前ですね


敷地は、以下の写真の通り、計画敷地は駐車場でしたが軽自動車専用の月極駐車場という狭い敷地でした。しかし、前面接道には大きく間口(幅9.4m)が空いており、裏にある米山公園側にも間口(幅5.4m)があるために、通り抜けのできる屋台街の構想が頭に浮かびました。


通り抜けのできる風、通り抜けできる人々、両側に屋台が立ち並び人々の笑顔が交差する。そんな共感空間の創造を


設計デザインを担当していただいたYUデザインの遊佐さんとともに日本橋の細い路地で同じくらいの空間をイメージしながら話し合い、出来上がった配置図は両側に店舗を配置し、通路部分には店舗外でも食事ができるテーブルを配置し13区画を配置することで屋台街を構築しました。




次回、屋台街のコンセプト編へつづく


株式会社GLCエンタテイメント

代表取締役 清水一良

Comments


Go up

bottom of page